日本長生医学会 中央支部概要について
日本長生医学会中央支部は「東京」「神奈川」「静岡」に居住する日本長生医学会会員および長生学園卒業者、その他の医療類似行為者で長生医学と同等と認められる者によって組織され、会員相互の親睦及び技術の向上を図ることを目的として設立されました。
“第一義
中央支部定例研究会は会員相互の親睦・精神と技術の向上・情報交換の場として大いに活用していただくことを目的としています。
第二義
執行部・執行部役員
1・ 執行部は定例研究会の運営・活動の為、会員の親睦・精神と技術の向上を目指し、会を主導するものであります。
2・ 執行部役員は会員の研究・技術向上・親睦・情報交換等の便宜を図り、指導・連絡等主動的立場で責任を持って行動致します。
第三義
1・本年度の基本方針
会員の技術の向上
新入会員の基本技術の向上
支部役員候補/人材の育成
役員による講習会及び研究会
テーマ研究(ディスカッションを含む)個々の治療に対しての悩み・疑間の改善を目的として出来るだけ少人数にての実践治療
第四儀
1・ お勤め
真宗長生派聖典より仏説阿弥陀経六法段を奉唱
2・振動法・連続プラーナ。長生呼吸法等